サービス紹介
グループホーム矢上
グループホーム矢上
外観
家庭的な雰囲気の中、少人数で共同生活を送ることにより、認知症状を緩和させ、よりよい日常生活を送る事ができるよう支援します。
ケアプラン ローズ
住み慣れた家で安心・安楽な生活を送って頂けるよう利用者様、ご家族様に寄添ってQOL向上を目指します。
ヘルパーステーション ローズ
介護・家事・日常生活上の相談、サービスを行いご自宅で安心・安楽な生活を送って頂けるよう支援します。
キッズ・ステーション・テレサ
お子様の笑顔を第一に考え、一人ひとりにあったかかわりを大切にしたいと思っています。
地域密着型特養 花どけい ショートステイ 花どけい
花どけい外観
人生の締めくくりを迎える大切なときを、時間に縛られず“自由に”、“わがままに”、“自分らしく”時間を刻んで頂きたいという思いで支援していきます。
ケアハウス矢上のご紹介
ケアハウスとは・・・
自立とプライバシーを尊重しながら安らぎのある生活が送れるよう環境が整えられた食事付きの高齢者向き住宅(マンション)です。
理念
あふれる笑顔 やすらぎの場 心をつなぐ生活を
入居条件
概ね自立された生活が可能な、60歳以上の方。(夫婦入居の場合は、どちらかが60歳以上であれば入居できます。
食事
栄養士の管理下、毎日三食の食事が提供されます。食事を用意しておりますが、自室での食事や外食も可能です。
入浴
大浴場の他、各階に自由に使用できる浴室(ユニットバス)がついています。個別の入浴介護はご相談ください。
楽しい行事
趣味・教養・娯楽などのサークル活動の場の提供や新年会・音楽活動などの行事開催への助言・支援します。
買い物等のお手伝いもいたします。
緊急時対応
職員が24時間体制で対応いたしますので、緊急時には近隣病院やご家族への連絡などが迅速に図られ、
夜間にも宿直員による対応がなされています。各自の居室にはトイレ・寝室にナースコールがついておりますので、
ボタンを押せば職員がかけつけます。
定期健康診断
近隣病院と連携し、定期的な健康診断が実施し健康管理のお手伝いをいたします。
町内病院無料送迎
藍住町内の病院への無料送迎をします(時間指定あり)
ヘルパーステーションローズのご紹介
日常生活に支障のある在宅生活者にホームヘルパーを派遣し、介護・家事・日常生活上への相談、サービスを行い、自宅での生活が安心して営めるように支援をします。
主なサービス内容
●身体介護サービス
お身体の状態に合わせて、お手伝いいたします。
入浴介助、身体の清拭や洗髪の介助、通院や外出の介助など。
●生活支援サービス
日常に必要な事柄について、お手伝いいたします。
掃除やごみ出し、洗濯、一般的な調理、衣類の整理や補修、買い物の代行や薬の受け取りなど。
その他のサービス内容
●自費サービス
それぞれの利用者様の生活状況の要望に、介護保険法令以外でサービスの提供を行います。
草むしり・大掃除・模様替え・ガラス磨き・エアコンの掃除、散歩、通院時における待機時間の対応、ショッピングなど介護保険では認められていない部分についての支援など、ご自由にご希望をお聞かせ下さい。
●行事
「ケアハウス矢上」で企画をして、参加者を募り、各季節に応じたイベントを行っています。
グループホーム矢上のご紹介
理念
地域とふれあい ゆっくりと 健康で 楽しい毎日を過ごす
入居条件
軽〜中程度の認知症上があり、介護度要支援2以上で、65歳以上の方。
食 事
栄養士の管理下、毎日三食の食事が提供されます。食事を用意しておりますが、
皆さんで買い物から自炊まで出来るようにもしています。
日常生活
入浴・清掃・洗濯等の日常生活を職員の介助により安心して送ることができます。
楽しい行事
お花見等の季節の行事も楽しめるだけでなく、食事も自分で買い物から調理まででき、日常も楽しむことができます。
緊急時対応
職員が24時間体制で対応いたしますので、緊急時には近隣病院やご家族への連絡などが迅速に図られ、
夜間にも介護職員による対応が致します。各自の居室にはトイレ・寝室にナースコールがついておりますので、
ボタンを押せば職員がかけつけます。
定期健康診断
近隣病院と連携し、定期的な健康診断を実施し、健康管理面のサポートを行います。
町内病院無料送迎
藍住町内の病院への無料送迎を行います。
ケアプランローズのご紹介
人権擁護と社会正義の基に自立を支援いたします。
介護や生活について、悩みをお持ちの方、介護のサービスだけではなく、
福祉や医療の制度説明を含めて、アドバイスをさせて頂き、
皆様が心穏やかに生活できるようにお支えします。
キッズ・ステーション・テレサについて
放課後等デイサービス事業
6歳〜18歳までの就学されている児童・生徒の皆さんに対して、学校授業終了後の放課後の時間や夏休みなどの長期休みの期間を使って、一人ひとりの個性に応じたプログラムを提供します。
理念
であい ふれあい わかちあい
利用定員
定員は10名となっておりますが、状況に応じて対応いたします。
利用予約
利用予約は前もってお願いしておりますが、緊急時も可能な限り対応いたします。
※利用には「放課後等デイサービス」の受給者証が必要となります。お持ちでない方は、お住まいの市町村役場にお問い合わせください。
送迎サービス
自宅 ⇔ テレサ、学校等 ⇔ テレサ、の間の送迎サービスを行います。
営業日
☆月曜日〜日曜日 ※12月31日〜1月2日はお休みさせて頂きます。
営業時間
★月曜日〜金曜日(授業終了後) ★日曜日以外の学校休業日(学校行事等の振替休日を含む)
13:00〜19:00 9:00〜18:00
※これ以外の時間での延長利用等はご相談してください。
ご質問・お問い合わせは
徳島県板野郡藍住町矢上字原127-2
ケアハウス矢上内
TEL:088−693−3555
地域密着型特別養護老人ホーム 花どけいについて
花どけいの由来
人生の締めくくりを迎える大切なときを、時間に縛られず、自由にわがままに自分らしく過ごしていただきたい。
この施設でのご利用者さんお一人おひとりが、かけがえのない時間(とき)を刻んでいただきたいという願いが込められています。
理念
入居対象
藍住町に住民票のある要介護3以上の人(原則)
料金体制
居住費、生活費、オムツ代、介護保険自己負担額を含んだ料金体制です。
減免措置制度にも対応しています。
短期入所生活介護 花どけいについて
花どけいの由来
人生の締めくくりを迎える大切なときを、時間に縛られず、自由にわがままに自分らしく過ごしていただきたい。
この施設でのご利用者さんお一人おひとりが、かけがえのない時間(とき)を刻んでいただきたいという願いが込められています。
入居対象
介護保険被保険者証をお持ちの方
料金体制
要介護度、利用日数により利用料が変わってきます。
減免措置制度にも対応しています。